#陽の光を浴びること #大切 #1日の始まり

陽の光を浴びるって、大切なんだと実感

難しいこと考えずに、とりあえず起きたらカーテン開ける!

お仕事辞めてしばらく酷かったけど、徐々に回復傾向に。





みなさんおはようございます。現在13時半に差しかかろうとしているところです。


私の1日は最近お昼前から始まります。

これでもぶっちゃけましになった方だったりします、マジで。



実は退職してからしばらく睡眠がいろんな意味で酷くて。

夜は一睡もできない時もあれば、寝始めると2日くらい寝っぱなし(ベッドから出られない)だったり、寝付いても夜中に10回くらい起きてしまったりとほんとにいつまでたっても体の疲れが取れないし頭痛が酷い状態たっだのです。辛かった。


私はお医者さんに行ったわけではないのですが、多分睡眠障害なのかなと。ちゃんと診てもらって薬とかを飲んでいたらもう少しましだったのかなとも思う。




無理だと思ったら迷わずお医者さんに診てもらってください。睡眠は本当に大切です。症状は悪化します。確実に。最悪の場合も考えられます。

自分の時間は自分で管理するものです。戻りません。








という感じで私は後悔しているのですが、あることがきっかけで少しずつ生活リズムを取り戻しつつあります。



この記事の中で つぐり@クリエイティブロガー(@tsuguriguri ‏)さん の「仕事をやめてもなんだかんだでいきていける」という話をご紹介させていただいたのですが、実は私がご紹介させていただく前にDMをお送りさせていただいてありがたいことに返信までいただきました。


いただいたお言葉です。

「ゆっくり休めば時間薬というもので徐々に回復する」

「3食しっかり食べて規則正しい生活を送る」

「すぐに効果は表れないけどマイナスには絶対にならない」



ほんとにその通りだなと。1ヶ月前までの私にとっては正直難しいことばかりだったけど、それでも自分のペースで少しずつ「続ける」ことをしたら今ではだいぶ回復してきました。

夜は寝られて、朝も割とすっきりと起きられるようになりました(朝というか昼かもしれないけど)。





そこでもうひとつ私が徹底して続けたのが「起きたら必ずカーテンを全開にする」ということ。

いつまでも部屋が暗いから気分が下がるんだ!開けろ!陽の光を浴びるんだ!と無理やり起き上がって5分ほど陽の光を浴びる時間を作ったら、そこから割とひどかった頭痛が治り始め、日中も少しずつ活動できるようになってきました。


よく、朝起きたら陽の光を浴びて体内時計をリセットする、と言いますがまさにその効果を存分に感じてます。睡眠で悩んでいる人もまずは朝必ず陽の光を浴びてみると変わってくると思う。


これは晴れだからとか雨だから、とか関係なく、カーテンがしまったままの部屋とあいている部屋では身体に影響する変化が全然違うと思うのです。




今私はだいたい生活リズムが定まってきて

→お昼前に起きる

→ご飯を作って食べる

→仕事開始。少しずつ休憩を挟んでブログやラジオを更新しつつ、目標まで片付ける

→晩御飯、お風呂

→明日の仕事の準備

→本読みながら寝る

という感じで過ごしています。

目標はここに「朝ごはん・朝活」を入れること。


大体今1週間ちょいこのペースで生活できています。まぁいつ崩れるかもわからないのですが今まで3日ですら続かなかったので比べるとましになったと思う。








最近はお仕事も少しずつ報酬をいただけるようになってきたのでこのまま頑張りたい。ゆくゆくはお外に出てお仕事できるところまで回復できるといいな。


そのためにも自分の身体は大切だし、陽の光を浴びて頑張ろうと思う。だからできるだけ晴れてほしい。雨だと低気圧症なので頭が痛くなるのです、私。

このあいだの誕生日は思いっきり雨でしたけどね…(雨女)






さて、今日は少し仕事の目標がいつもより少なめなので、ちゃっちゃと終わらせたいと思います!







#Radiotalk

【more…radio】

20代女子が好きなことをまいぺーすに喋る番組です。

iPhone・Android・PCで視聴可能なのでぜひお聞きください。


#音楽を味方に

more...

デザイナー / ライター 「素敵な人になりたいの」 ブラック会社をドロップアウトした20代の女子が 好きなことを、まいぺーすに綴るブログ。 社会復帰のために日常と格闘しています。


0コメント

  • 1000 / 1000