portfolioサイトをAdobeで作ってみた
過去のお仕事の実績をportfolioサイトでまとめたよ
ずっとやらねばとは思っていた…
まだこれからたくさん増やす予定です!
やっと…やっと公開したよPortfolioサイト!
実はこの日常blogのトップにもこそっと載せてはいたんだけど、このAmebaOwndで作っちゃって、月額プランに入らないと画像ストレージがすぐにいっぱいになると気づいて更新をストプしてたんですが…(言うほど更新していない)。
7月後半、ものの見事に絶賛体調不良で、久々の高熱・喉の痛み・鼻水の3連コンボを食らっておりまして、ずっとベッドにいたのですがその時にうっすらぼんやり「あぁ、ポートフォリオサイト更新しなきゃな…」と頭で考えておりまして。
少し動けるようになった頃にいろいろ調べてどのサイトがいいか試したりしておりました。
そこで落ち着いたのがこちら。
Adobeのポートフォリオサイトです(*´꒳`*)
こちらのサイトはデザインも自分でいじれるテーマのものが多く、簡単に更新できます。
Adobe Creative Cloudに登録している方なら誰でも無料で使うことができるので、もし登録している方でイラストやカメラマンなどのお仕事をされている方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか??
コーティングやcssなどの専門的な知識がなくても簡単にサイトデザイン・更新することができるという面倒くさがりにはもってこいのサイトですよ!
ページデザインはこんな感じ
私のポートフォリオサイトのトップページなのですが、私好みのシンプルお洒落な感じ…笑
他にもたくさんデザインテンプレートがあって、カメラマンにおすすめなものやイラストレーターにおすすめなものなど、職業や見せたいものによってこれがおすすめですよと書かれているのがありがたい。
少しいじってみたのですが、クリックしていくだけでデザインを変更していくことができるので本当に簡単。
しかもPCだけではなくiPhone、iPadなどでのサイトの見え方まで簡単に確認できるのでせっかく作ったのにスマホでうまく表示されない!なんてことがないのも嬉しい(はてなブログはそれで一回大失敗した)。
どんどん更新していく予定なので、ぜひちょくちょくのぞいていただけると嬉しいです(*´꒳`*)
そしてそのまま何かお仕事いただけると飛んで喜びます(*´꒳`*)
よろしくお願いいたします!
ラジオ更新中
【more radio】
20代女子が好きなことをまいぺーすに喋る番組です。
iPhone・Android・PCで視聴可能なのでぜひお聞きください。#Radiotalk
◆最新配信
ブログ更新中
【- more log - 滋賀県の魅力を全力でお伝えするblog】
20年以上滋賀県に住んでいる20代女子が滋賀県の魅力を全力でお伝えします。カフェやレジャースポット、穴場のお店など。
順次更新しますのでぜひ一度どうぞ💡
0コメント