右も左も分からない女子がオンラインサロンに入る決意をしました

人生で初めてオンラインサロンというものに挑戦してみる

入ろうと思ったきっかけや目標

今後継続して活動報告や思ったことを更新したい



はい、この度私fumikaはオンラインサロンに入る決断をいたしました!


悩みました。入るかどうか。

でも決意して勇気を出したので、こちらのブログでゆる〜く私の活動記録をしていこうと思います。


リアルな私の想いを吐露しているのでメリットデメリットもぶっちゃけて綴っていこうと思います。

本当に何も知らないんだなーこいつ…。って思われる点もありそうですが、こんなやつがオンラインサロンに参加したらどうなるのか?的な実験だと思って見ていただければ…( ;  ; )



第一回目のこの記事は私が参加するサロンのご紹介参加する決め手などを記録しています。


私と同じように「オンラインサロンって何だろう…?」「実際にどんな感じで進めているの?」と感じている人へ向けて、リアルタイムで感じたことを綴っていきます!

少しでも参考になれば嬉しいです!





私が参加する「ひよっこサロン」について



オーナーは moneさん@mone_creator)という方で、デザイナー/イラストレーター/アドバイザーをされている方です。


こちらのサロンは1ヶ月の期間限定サロン「自分の世界観を大切にしながらブログライフを楽しむ!」といったコンセプトのもと、メンバーを募集しておられました。

SNS上の情報に流されてちょっぴり疲れてしまった人の癒し処になるようにとの想いを込めて作られたそうです。


ブログやSNSなどを使用しているけど情報に踊らされて疲れてしまったり、自分の強みがわからない人などの"ひよっこ"が、自分の知っている知識を教え合いながら"ニワトリ"を目指していくということがざっくりとした活動目標です。


(*´꒳`*)『詳しくはmoneさんの記事を読んでみてね!ブログもとってもお洒落なの!』





強力な助っ人が強力すぎる

ひよっこサロンにはニワトリさんたちが助っ人(メンター)としてサポートに入ってくださいます。

お恥ずかしながら今回の記事でこちらの方達を知ったのですが、見れば見るほど強力すぎてすでに若干ビビっている…。



イラストレーターとして活動されています。

水彩画がなんと言いますか…美しすぎる……(語彙力)

海外在住の図解ブロガーとして活動されています。

図解はあまりよくわからないのが正直なところなのですが、私的に習得したいスキルなのでこれを機にいろいろ吸収できればと考えています…

キャラがすごく個性的です!

SEOって難しいイメージだけど、シンプルに熱く説明しておられるのが印象的でした。


上記の3名が私たちひよっこをサポートしてくださるので、とても楽しみです。

自分なりに触れてみてゆる〜く吸収できたらいいなと思います。






ひよっこサロンに入ろうと思ったきっかけ


ずばりゆる〜くという言葉に惹かれました。

ぶっちゃけていうと一番は本当にこれなんです。


オンラインサロンによってはとても意識の高い方が切磋琢磨して頑張るイメージだったんです。

だからと言ってこのひよっこサロンが切磋琢磨しない場所だとは思っていません。

ですが、私の今の状況を考えるとそんな方達に自分がついていける想像がどうしてもできなかったんです


ここはmoneさんの記事に書いてある通りゆる〜く自分のペースで頑張れるのではないかと、文章みて思うことができました。

もちろん活動が始まっていない今、不安ばかりです。8割不安2割楽しみといったところです。


他にも

  • 自分の強みがわからない
  • 楽しくブログや発信を続けたいと思っている
  • 正直ちょっとSNSに疲れちゃってる

といった人にオススメというのにも惹かれました。



【moneさんから嬉しいお言葉をいただいたのでテンションあがる】

moneさんのひよっこサロンの募集をツイートでみた時、悩んでいたらmoneさんからリプライが届いたんです…!!


滋賀のニワトリって言われてしまったやばい(語彙力)


moneさんがどこまで私の活動をみてくださったかはわからないのですが。

まぁ社交辞令だと言われても仕方ないのですが。

というかむしろ思い上がるなと言われそうですが。


それでも、今の私はこんな風に言ってくださったことがとても嬉しくて

でも自分ではもっと立派なトサカのはえたニワトリになりたい。

(そもそもやっぱりまだばりばりひよっこですよ…)




【moneさんのTwitterやblogに惹かれた】


monecre(もねくり)


Twitterでmoneさんの存在を知りツイートやブログを見ていると、人柄やデザイン性がとても私が大好きなイメージだったんです。

これもサロンに挑戦してみようと思ったきっかけの一つです。


(*´꒳`*)『何回も言うけど、本当にブログもお洒落なの…』




ざざっとあげましたが、これがひよっこサロンに入ろうと思ったきっかけなんです。

1ヶ月限定だし、とにかく挑戦してみてもいいんじゃないかと。

私のこの勘が正解なのか外れてしまうのかは1ヶ月後に結果が出ます。





とにかくゆる〜く頑張ることを目標にする


もう少しで活動が始まります。

とにかくつぶれてしまわないように、ゆる〜く頑張っていきます。


1ヶ月後が楽しみだ!(*'ω'*)





ラジオ更新中

【more radio】

20代女子が好きなことをまいぺーすに喋る番組です。

iPhone・Android・PCで視聴可能なのでぜひお聞きください。#Radiotalk


◆最新配信


ブログ更新中

【- more log - 滋賀県の魅力を全力でお伝えするblog】

20年以上滋賀県に住んでいる20代女子が滋賀県の魅力を全力でお伝えします。カフェやレジャースポット、穴場のお店など。

順次更新しますのでぜひ一度どうぞ💡


more...

デザイナー / ライター 「素敵な人になりたいの」 ブラック会社をドロップアウトした20代の女子が 好きなことを、まいぺーすに綴るブログ。 社会復帰のために日常と格闘しています。


0コメント

  • 1000 / 1000