簡単和風チャーハンが美味しすぎる

冷蔵庫にあるものでささっと作れるチャーハン

和風ってなんでこんなに美味しいの…

最近料理にハマり始めている




今日は私が最近ハマっているオススメのチャーハンをご紹介。

何って社会人になってからろくにキッチンに立たなかった私が(おい)、最近料理にハマってきている。


ちなみに実家暮らしなので作るときは大抵家族の分も作るので、いざ一人分作るとなった時の分量がわからない。大概多すぎる。こればかりはきっと実践で掴むのだろうなーと。





簡単和風チャーハン


【材料】※1人分(のつもり)

・人参(4分の1)

・玉ねぎ(半玉)

・刻みネギ(お好きな量を)

・ご飯(お茶碗1杯)

・ごまドレッシング(適量)

・和風だしの素 顆粒タイプ(3分の1)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

具は基本なんでも良いと思います!

レタスやちくわとか入れてみても美味しいかも。


そして上記量だと結構具だくさんかも。




【作り方】

①熱したフライパンでみじん切りにした具を炒める(人参・玉ねぎ)

 柔らかくなってきたらOK

②ご飯投入し、具と絡めつつ炒める

 ほぐれにくかったり、パラパラなりづらかったら少し油を入れると良いかも

③ごまドレッシングを入れる

 炒めつつ、ある程度ご飯全体に絡まるくらいがベスト

④和風だしの素 顆粒タイプ投入

 注意!入れすぎると味が濃すぎるので3分の1で抑える!

 4人分で1袋くらいでも少し濃い味になるかも。

⑤お皿に盛り付けてネギのっけたら完成!



【アレンジ】

  • ネギは最後に一緒に炒めても美味しいです!
  • 最後に醤油を入れて少し焦がしたらまた味が変わります!
  • いりごまいっぱい入れても美味しいです!






よくお昼ご飯に昨日の残りでチャーハンを作るんだが、いかんせんめんどくさがりなので短時間でできる料理が好きで…。


あと、和風系の味が好きなのでなんとか和風チャーハン作りたかったところ、母から「だしの素使えば?」とのアドバイスをいただいたのがきっかけでできたレシピ。


ちなみに初回はだしの素の量がわからず一人分のチャーハンに1袋使ったら喉乾いて仕方なかったです。これ本当に気をつけたほうがいい。

意外と顆粒タイプのだしの素って味濃いことを身にしみて痛感した。




今では家族全員ハマっている和風チャーハンです!


本当に簡単に作れちゃってかつとっても美味しいのでぜひ試してみてほしいです。





またなにかオススメの料理を発掘したら更新しよっと。








ラジオ更新中

#Radiotalk

【more radio】

20代女子が好きなことをまいぺーすに喋る番組です。

iPhone・Android・PCで視聴可能なのでぜひお聞きください。


◆最新配信


- more log - 滋賀県の魅力を全力でお伝えするblog

20年以上滋賀県に住んでいる20代女子が滋賀県の魅力を全力でお伝えします。カフェやレジャースポット、穴場のお店など。

順次更新しますのでぜひ一度どうぞ💡


※現在bolg作成中で見にくい箇所もあります。すみません…。


more...

デザイナー / ライター 「素敵な人になりたいの」 ブラック会社をドロップアウトした20代の女子が 好きなことを、まいぺーすに綴るブログ。 社会復帰のために日常と格闘しています。


0コメント

  • 1000 / 1000